ご質問と回答

(質問)介護タクシーの料金は、普通のタクシーと比べて、高いですか?
→ (回答)当社は、距離制(タクシーメーター)運賃に加えて、車両への乗降介助の料金500円をいただいています。 
なので、当社の場合は、どうしてもその分は高いと思います。このことは、おそらく他の介護タクシー事業所も同じだと思います。

(質問)それでは、距離での運賃の部分は、普通のタクシーと同じなのです
か?

→ (回答)タクシーの運賃は、「高知県郡部地区運賃・料金表」の「自動認可運賃」というもので決められています。これには、上限から下限の幅がありますが、当社は、その幅の範囲内で距離制運賃(タクシーメーター料金)を設定しています。なので、距離による運賃の部分については、普通のタクシーと比較してすごく高いということはないと思っています。

・(質問)値引きは、ありますか?
→ (回答)開業にあたって、四国運輸局に運賃料金の額や計算方法についての「認可」をいただいています。なので、それに反して、例えば、知り合いだからとか、お世話になった人だからというような理由で、自由に割引をすることができません。
ただし、身体または知的もしくは精神の障害者手帳の持っている人の割引は、先の四国運輸局の認可に含まれているので、その手帳を見せていただければ、1割引をいたします。
このこと以外は、値引きはできませんので、あらかじめご承知ください。

(質問)運転手に空きがないと断られた場合、他の介護タクシーを探していただ
けますか?
→ (回答)当社は、令和7年11月に開業届を出したばかりの新参者ですので、まったく他社の人を知りません。恐れ入ります。ご自身でお探しください。

(質問)どんな状態の人でも、車両に乗せることができますか?
→ (回答)ストレッチャーの人の場合は、乗せることができません。また、車両に特別な設備(酸素ボンベなど)はございませんので、当社の車両での乗り降りや走行中において、安全に車いすに座っていることが難しいと思われる人や体調が急変する恐れのある人は、お引き受けすることができません。

(質問)介助用リクライニング車いすの人は、乗せることができますか?
→ (回答)ある程度リクライニングを起こした状態で乗車できるのであれば、乗車は可能です。かなり寝かさなければならない場合は、車両のバックドアを閉めることができないので、乗車ができません。 

(質問)急にお願いしたい場合にも、対応してくれますか?
→ (回答)当社は運転手が一人です。急なご依頼は、たぶん難しいと思います。もちろん、その時に都合がつくのであれば、当然に対応させていただきます。

(質問)往きと帰りをお願いしたい場合は、どのくらいなら待ってくれますか?
→ (回答)香南市外の遠方であって、運転手の待ち時間が1時間を超えない場合は、近くで待機しています。ご用が済んでからお電話いただければ、お迎えに行きます。ただし、当日の予約状況によっては、帰りについてのお引き受けができない場合もあります。

(質問)付き添いも同乗してもかまいませんか?
→ (回答)当社の車両は、助手席の後ろに付き添いの人用の座席があります。遠慮なく、同乗してください。車いすを使用している人も、すぐ横に付き添いの人がいれば、安心すると思います。

(質問)車いすを貸していただくことはできますか?
→ (回答)車両での送迎時に限りますが、無料でお貸しいたします。もし、当社の介護タクシーを、往きに引き続き、帰りもご利用していただけるのであれば、そのままご使用していただいてもかまいません。


タイトルとURLをコピーしました